RSA1024bit鍵長の証明書無効化のおしらせ

お客様各位

いつもRapid-SSL.jpをご愛顧頂きありがとうございます。
CA/ブラウザーフォーラム制定のSSL証明書への基本要求事項により、全てのSSL証明書は2048bit以上の鍵長を持つことが義務づけられました。
これに伴い、要求事項を満たさないSSL証明書の無効化(Revoke)作業が下記の日程で開始されます。
該当する証明書をお持ちのお客様は下記の手順でお急ぎ「再発行」「更新」を行って頂きますようお願い申し上げます。

  1. 対象証明書:秘密鍵長1024ビットで発行されたRapidSSL及びRapidSSLワイルドカード証明書
  2. 無効化作業開始日:2013年10月1日より順次

*対応方法*

  • 証明書有効期限が2014年1月1日以降の場合
    1. 2048bit長の秘密鍵・CSRをご用意下さい。
    2. 弊社ホームページ内証明書ステータス画面へアクセスして下さい。
    3. ステータスページ内の「再発行」ボタンより再発行をお申し込み下さい。
  • 証明書有効期限が2013年12月31日以前の場合
    1. 2048bit長の秘密鍵・CSRをご用意下さい。
    2. 更新可能日(有効期限90日前)以降に、「更新」をお申し込み下さい。

注意事項

  1. 対象の証明書をお持ちのお客様にジオトラスト社より順次メールが送られております。 同メール中には、ジオトラスト社の「End User portal」ページより更新するよう案内がございますが、更新は必ず弊社ホームページ内証明書ステータス画面よりお願いいたします。
  2. ご利用中の証明書の鍵長は「SSL Certificate Checker(英語、Symantec提供)」にてご確認頂けます。
  3. 再発行は無償です。
  4. 再発行時にコモンネームは変更できません。コモンネーム以外は変更可能です。
  5. 再発行にかかる時間・手順等は新規お申込時と同様です。
  6. 再発行されても、元の証明書は無効化されるまでは失効しません。
  7. 再発行時にも、お客様による発行承認が必要です。承認はメールまたはファイル(当初お申込時にお選び頂いた方法)で行われます。
  8. 再発行された証明書は、証明書管理者・技術担当者・(発行承認者)様宛メールにて送られます。
  9. 新しい証明書インストール時は、証明書発行のお知らせメールに記載の中間証明書(またはクロスルート中間証明書)も一緒にインストールして下さい。
  10. 証明書が無効化された場合、サイトへアクセスすると「セキュリティアラート(証明書が無効)」等の警告などが表示されます。
  11. ステータス画面のログインパスワードを失念された場合は、弊社サポートセンターまでお問い合わせ下さい。

―――――-
RapidSSL正規販売ストラテジックパートナー Rapid-SSL.jp
合資会社ショップねっと SSL証明書担当

  • このエントリーをはてなブックマークに追加